自己肯定感
「その反応、習慣にできたら最強です!」 ―― 枚方市立牧野小学校で「いじめ未然防止研修」を行いました!(2025年7月22日)
枚方市立牧野小学校内「アスティ牧野」2階にて 敷地内に小劇場⁈ 開始1時間ほど前に正門を通ると、留守家庭児童会にやってきた子どもたちと出会いました。「おはようございます」と声をかけると、素直な「おはようございます」のあ […]
初めて教職員研修会としてワークショップを実施する学校で、事前の打ち合わせを行いました!
教職員向け児童生徒理解力向上研修 7月4日、夏休みに初めて「ここで」が提供する教職員研修を実施する小学校で、校長先生及び研修のご担当の先生と打ち合わせをしました。 学校の課題に寄り添った研修となるよう、校長先生と丁寧に対 […]
6月6日(金)に常翔啓光学園高等学校で行われた400字スキットの発表より ――
二人一組で練習し、楽しく発表 高校2年生の作品は、日常生活の一場面を切り取ったものが多く、日ごろの身の周りの人間関係や、願いなどが込められているものもあり、日常や友人関係などが素直に表現できているように感じました。6月3 […]
6月18日(水) 18時30分よりオンラインによる400字スキットのワークショップを行います。
400字スキットの授業を体験していただけます。 ZOOMによる双方向オンラインの授業です。実際に四百字詰め原稿用紙1枚の作品を執筆していただきます。2時間でフィードバックも終えます。 指導者が実際に体験することで、子ども […]
常翔啓光学園高等学校で400字スキットの授業が行われました!
他者意識を育み、自分のよさを知り、自信を高めるワークショップ 写真は、終始リラックスした雰囲気で執筆する2年生のみなさんです。原稿用紙に向かう眼差しには、自然な向上心を感じました。 この授業は、他者意識を育み、自分のよさ […]
初めてワークショップを実施する学校で、事前の打合せをしました!
小学3年生へのワークショップ 先日、来週初めてロールプレイング・ワークショップを導入実施する小学校で3年生の先生方と打ち合わせをしました。この学年は、各学期に一度ずつ年間3回、系統性のある取組を行います。 全体の流れとポ […]
6月より「400字スキット」の出前授業を行います。
子どもたちの他者意識を育み、自己肯定感を高める目的で、6月の第一週目に、小学校3年生への出前授業を行います。事前の打ち合わせの日程も確定し、いよいよ、新しい学校での取組が始まります。 4年前の気づき 4年前に、初めて小学 […]